2009.09.05 J @ 広島CLUB QUATTRO
J summer tour 2009 - get hot over hot
Date:2009.09.05
Place:広島CLUB QUATTRO
楽しかった! 
というよりは、すごかった!の方が感想としては正しい気がする。 
久々にテンション上がりまくりで、あんまり色んなことを覚えてません。 
このツアー、目のことが心配で殆ど上手端~ごっちんの前くらいにいたんだけど、最近の不調が端っこにいたせいだったら嫌だったので、今日は勇気を出してセンターへ。 
そしたらすごかった! 
すごかったのが、センターだからなのか、広島ヤバかったのか、イマイチ判断できない。 
AXもセンターはあんな感じだったのかな?だとしたら何の心配もなかったってことになるんだけど。 
仙台あたりから懸念してた「声が小さい」も、今日は全然感じなかった。 
寧ろ、皆意識して声を出そうと努めてるように見えた。それに私は少し、いや結構感動した。
広島は確か前回ちょっと微妙な感じの盛り上がり方で、今日も見た感じそこまで入ってなさそうだったから、下手したら仙台の二の舞になるんじゃないかとひやひやしてたんだけど、全然杞憂。 
始まって全然押しがなかったときはどうしようかと一瞬思ったんだけど、最初のSalvageの盛り上がり方見て、今日は大丈夫だと確信した。 
ダイバーも多くで、しかもかなり前の方から上がってたよね。 
前述の通り、人は多分そんなに多くなかったので、2列目と3列目の間に隙間が出来てて、何人か落っこちてた。 
でもダイバーはいないよりいるほうがずっと盛り上がる。 
センター近かったので、あんまり頭上げてられなくて、あんだけ「声が小さい」とか言っときながら自分が今日はあんまりコール出来てなかった気がするんですが、それでも今日は楽しかった。 
やるだけやったなと思える。 
これは勝手な妄想なんですが、仙台とか東京が微妙だったから、その反動で皆リベンジしたかったのかな、と思って。 
ほんと皆すごかった! 
新潟よりよかったかもしれない。 
Jじゃないけど、今日あの場所にいた全員に感謝したい気持ちです。 
だってJに「明日の大阪に、ドアに鍵かけてこのまま持って行きたい」って言わせたくらい! 
めっちゃ共感した。 
いいライヴだったと思える。 
皆1つになってた気がする。 
すごかった! 
この状態で明日は勿論、最終日の恵比寿まで持って行きたいよ。 
今日かなり盛り上げてくれてた、ってか会場の雰囲気を和ませてくれてたのが27歳の男の子で、MCでもJに「大将、大人になったな。いくつになったの?」とか絡まれてた。 
どうやらその子は昨日のタワレコ?のイベントに参加してたらしくて、「27って昨日言ったじゃん!」って返してた。 
アンコールのときとかも、多分同じ子だと思うんだけど、「水がほしい~」って叫んだりして会場の笑い誘ってました。 
今日はいつにも増して男の子多かった気がする。 
野郎ネタと言えば、いつもの「野郎はいるか~!?」の後に、いつもだったら「野郎みたいな女の子!」って言うのに、今日はどこで間違ったか「男の子みたいな女!!」って言っちゃった(笑)一応女の子返事したんだけど、Jは「間違った」っつって言い直し。 
結構今日は皆声でてたと思うんだけど、やっぱりいつもの「だから~みじけーっつってんだろ!」も出ました(笑)。 
そう、アンコールは最初皆ぐったりって感じで全然コール始まらなくて、でも仙台のときみたいな変な雰囲気はなくて、単純に皆疲れててコールできないからちょっと待って、みたいな雰囲気が逆に心地よかった。 
少ししてから、多分皆同じこと思ってるだろうと思って、とりあえず「J~!」って叫んでみたら、あっと言う間にコールが始まって、それも本当に気持ちよかった。 
バラバラじゃない、皆一緒のコール。 
当たり前のことかもしれないんだけど、仙台の後だと本当によかったと思う。 
先に書いちゃうけど、ライヴ終了後も、誰か(後ろの方にいた男の子達)がコール始めて、一瞬出てこないかな、って雰囲気にもなったんだけど、それでも粘ったらJ君出てきてくれました。 
何かちょっと疲れた感じだったけど(^^;) 
会場の撤収もあるし、そんな毎回毎回出てきてたら大変だってのも分かるんだけどね、でも今日はどうしても出てきてほしかった。 
やっと完全燃焼できたライヴだったから。皆の熱もMAXで、この熱がJに伝わればいいと私は祈ってたよ。 
出てきてくれてよかった。終わった後、感無量って感じだった。私だけかもしれないけど。 
あとは細かいことばっかです。 
面白かったのは、Jが突然、下手の後ろの方指して「さっきから『チクショウ、チクショウ』って聞こえるんだけど。あ、『J、J』って言ってるの?『チクショウ、チクショウ』って言うから何かと思った」って(笑)空耳アワーもいいとこです。 
あと、アンコールのメンバー紹介で、スコットがひたすら「beer!」って言ってた(笑)。打ち上げにはまだ早いよ、スコット。 
そういや最近よく水飲みながら「これは焼酎だ」とか言ってるね。 
ごっちんは出てきておもむろにマイクに向かい、「エイ、エイ、エイ」(笑) 
喋ったにカウントしていいのか分かんないけど、喋った! 
横でJが「ごっちんはクールで寡黙」と言ってましたが、完全に可愛いキャラだよね。 
でも今日も前にでて煽ってたよ! 
何かだんだん慣れてきたみたいで嬉しい。 
藤田さんはまたバナナを持ってきました。 
今日は1本。 
また投げるのかと思ってたら、Jの横に行って無言で差し出した。 
でもJ君前向いてて全然気付かないから「J、J」って何人かで呼んでたら気づいて、普通に受け取って普通に後ろに置いてた(笑)。 
あ、あと、このツアー恒例のやつですね。 
「ちょっとチューニング…させて」 
すかさず何人かが「藤田さん!」って藤田さんを呼んで、ちょっと間にやりとりがあったのかな? 
それから藤田さんが「何のチューニング?」ってJに聞いて、Jが「心のチューニング」って何かもう台本読んでる感じになってましたが(笑)、会場からは拍手(笑)。 
これは最後までいくかもね。 
Jがね、何か色々真面目な話をしてて、私はその話を全然聞いてないというか、覚えてないというか、ニュアンスと雰囲気が伝わればいいと思ってるのでそもそも覚えようともしてないわけなんですが、その真面目な話の後に「言葉にしちゃうとクサいけど」って言うのだけはちゃんと聞いてて、Jがそう言う度に、Jは少しくらいクサくてもかっこいいから大丈夫だと思う。
そしてかっこいいよ、って言いたくなる。言わないけど。言ったら照れそうだから。 
でも話の内容はやっぱりあんまり覚えてない。真面目な話だけは何故か覚えられないんですよね… 
そんなわけで、今日のライヴはよかったです。 
晴れて札幌からの雪辱を果たせました。 
明日もこのままのテンションキープしてきます! 
セットリストはAXのアレンジバージョンでした。 
こんなにセットリスト変わるツアーもなかなかないぞ。 
Salvage 
I Don't Know 
Die For You 
go crazy 
Flower 
The Waves-Beyond The Waves- 
Splash 
final call 
- drum solo - 
Go Charge 
Insomniac Song 
break 
PYROMANIA 
Drivin' Now 
Feel Your Braze 
- en1 - 
RECKLESS 
BURN OUT
( Last-updated: 2011.11.27 20:09 )

