Date:2006.07.04
Place:LIQUIDROOM ebisu
疲れた(笑)この前の名古屋は比較的落ち着いて見れたので、今日も大丈夫だと思ってたら全然違った。Jは東京比較的静かだけど、FAKE?は違うらしい。前のliquidの再来。あん時も私死んだけど、今回もやばかった。だいたい何で仕事の後にライヴ行ってんだよ、って話で。Jの夏のツアーは土日onlyだが、FAKE?はそうは行かないらしい。社会人に優しくない。優先順位的に私の中でFAKE?は一番ではないので、常に半休なんてそんな気合い入れたことできないよ、KENちゃん ...
( Last-updated: 2011.02.21 23:29 )
Date:2006.06.29
Place:名古屋 CLUB QUATTRO
何かね、別に何が凄いわけではなくて、全てKEN LLOYDという人のキャラのせいだと思う。ライヴも曲も、絶対Jの方がいいと思うのに、KENから目が離せなくなる。KENの、KENによる、KENのためのライヴだと思った。
ぶっちゃけて言うと、INORANの抜けたFAKE?の音を、私はあまり好きではない。INORANがいたからポップになってたとは思わないけど、HERE WE GOとかCLASSICの闇のない明るさが好きで、INORANのギターの繊細さが好きだった。KENの1人FAKE ...
( Last-updated: 2011.02.21 23:28 )
Date:2006.02.10
Place:LIQUIDROOM ebisu
色んなものを失くしたライヴでした(^^ゞライヴ自体はよかったんだけどね。私の不注意が主な原因さ。それだけライヴに夢中になってたってことで(笑)。
とりあえず行ったらLIQUIDROOMの2階の配置が全然変わってることにびっくり。ロッカーのあの広いスペースがなくなってる( ̄Д ̄)ロッカー超狭いスペースに押し込まれてるし…たまたま知り合いにバッタリ会ったので、一緒に駅に戻り駅のロッカーに荷物入れて来た。駅から半袖は超寒い。が、まぁこれも意外と慣れっこになってるのよね。Jの毎年のクリスマスライヴに比べれば。
LIQUIDROOMの入りは相変わらずのろのろ。私は500番台だったので尚のこと時間がかかる。待ってたらまたまたたまたま以前FAKE?のチケット譲ってもらって以来仲良くなった人に会った。彼女はオブリのファンなので ...
( Last-updated: 2011.02.21 23:17 )
Date:2005.09.25
Place:SHIBUYA-AX
結論。あたしはKENが好きだ。 FAKE?史上、最高のライヴだった。選曲もテンションも最高。 しょっぱな、マイクスタンドが定位置になく、ドラムセットの横に置いてあったので、まさか、と思った。こういうとき、一曲目がClassicなのをあたしは知ってる。Classicは大好きな曲だから。でももうやらないだろうなと思ってたよ。もう聴くこともないんだろうな、と。 そしたら、案の定だった。しょっぱなからあたしは涙が出そうになった ...
( Last-updated: 2011.02.21 00:10 )
Date:2005.09.18
Place:Shibuya O-EAST
やっぱ熱かった。なーんでFAKE?のライヴはこう押し合いへし合いなんだろう。思うように動けなくて無駄に疲れる。Jのライヴは、激しいけど思いやりに満ちてる。ライヴ中一番ムカつくのは、後ろの人の腕が耳に当たること。肩とか頭は別にいいけど、耳はやめてくれ。ってか前の人の肩によりかかって腕を置くのは仕方ないと思うけど、耳に腕が当たるのって間違ってると思わない?腕を垂直に上げればそんなこと起こる訳ないじゃん。自力で腕上げろよ、って思う。っつーかこっちは演奏聴きにきてるんだから、耳に腕当てたら聞こえねーだろ。まじやめてほしい。
そんな訳で、相変わらずひたすらあっついライヴでした ...
( Last-updated: 2011.02.21 00:09 )
Date:2005.09.11
Place:名古屋BOTTOM LINE
もう意味もなく、笑顔がこぼれる。この最後のときを、決して忘れないように。
INORANが笑ってた。今日もまた、最初はあんまり顔を上げなかったINORANだったけど、中盤から満面の笑みだった。客を煽ることはなかったけど、キラキラした笑顔を、他のメンバーやオーディエンスに向けてた。
私は、と言うと、整理番号16番。これ以上ないというくらいの絶好のコンディション。BOTTOM LINE入ったらもうINORAN側は既に最前埋まってたので、しょうがなく、って言うとKENファンに殺されるかもしれないが、仕方なくいつもの自分のポジションを離れて最前のど真ん中へ ...
( Last-updated: 2011.02.21 00:06 )
Date:2005.09.10
Place:大阪BIG CAT
どうしようもないくらい、決裂したライヴだった。INORANはなかなか笑わなかった。それどころか、ずっとステージ袖の方を向いてた。悲しくなる。そりゃそうだろう。なかなか前を向かずに、ずっとうつむいていたよ。少なくとも、MADE WITH AIRの曲をやってる間はずっと。あぁやっぱり、これはKENのアルバムなんだ。INORANは、つまらなそうに見えた。そのせいで、あたし達は盛り上がりに欠けた。悲しいね ...
( Last-updated: 2011.02.21 00:05 )
Date:2005.09.01
Place:Shibuya O-East
何てことはない。普通の、東京のライブだ。ここにきて、FAKE?とJ君の決定的な違いを思い知らされた。どうして、Jのライヴはあんなに慈愛に満ちていて、激しくて、楽しいんだろう。別にFAKE?を悪く言うつもりはさらさらないんだけど、FAKE?のライヴは、Jのライヴほど、各会場毎の個性がない。今日のライヴを、あたしは後々まで覚えてるだろうか、と自問したとき、Yesと答えられるほどの自信はない ...
( Last-updated: 2011.02.21 00:07 )
Date:2005.01.19
Place:Shibuya O-EAST
ツアー本当の最終公演。東京。
始まる前にKENのマイクスタンドがドラムの前に置いてあって、何となく一発目はClassicだろうと思った。何か最近野性の勘?が強くて、一つの曲が終わった瞬間に次の曲が何だとか分かってしまう。単にツアー回ってたからセットリストが体に染み付いちゃってるだけだと思うけど。
最初がClassicの日はHERE WE GOはやらない。少なくともあたしが行ったとこはそうだった。だから、あたしは両方ともすごく好きなんだけど、同じ日に両方聴けることがない。今回、1日目にHERE WE GOをやったので、2日目はきっとやらないだろいなと予測してたのもある ...
( Last-updated: 2011.02.20 23:34 )
Date:2005.01.18
Place:Shibuya O-EAST
やっぱり東京は一味違った。
別に大阪ほど押しが強かったわけでも盛り上がってたわけでもないんだけど、久しぶりの東京公演に、あぁやっぱりあたしはここで育ったんだなと思った。実際に生まれ育ったという意味ではなく、ライヴ、という一点において。巡ってみると、よく分かる。個人的には地方の方が楽しいんだけど、でもあたしのライヴの参加のし方が東京式なのだ。
KENがよく喋った。馬鹿みたいにMCをしてた。ツアー中の、地方での、あの狂った感じ(笑)があんまりなく、KEN自身も久しぶりの広い会場に戸惑ってる感じがした(気のせいだと思うけど ...
( Last-updated: 2011.02.20 23:16 )
Date:2005.01.14
Place:大阪BIG CAT
大阪ってすごいねぇ。ほんとに皆強いよね。って言い方をすると大阪の方に失礼かもしれないけど、でも貶してるわけじゃなくそう思った。大阪初参戦。前回のツアーのラストの神戸のときに乗換えをしたのが初上陸だったけど、それ以外は観光で来たことも、他の人のライヴで来たことも全くない。今まで、ずっと避けてた。何かごみごみしてて、あんまり魅力を感じてなかった。友達も、京都とか滋賀とかは結構いるのに大阪の人は全然いないし、ライヴも東京くらい人が入るのは目に見えてたから、あんまり楽しめないんだろうな、と思って、J君のツアーも大阪はあえてはずしてた。今回行く気になったのは、東名阪だから仕方なかったから ...
( Last-updated: 2011.02.20 23:15 )
Date:2005.01.13
Place:名古屋 BOTTOM LINE
真ちゃんの誕生日。
FAKE?では名古屋初参戦だった。
とりあえず、久しぶりにFAKE?で割りとデカめの会場だったのと、開場から開演まで1時間もあったのがあまりに久しぶりですごい違和感。この前J君でZEPP行ったばっかだったのでまだよかったけど。
かなり整番悪かったのに、入ってみたらまだ5列くらいしか人が入ってなかった。幅が狭いからそのせいなのか、皆明日も控えてて後ろで見るつもりなのか、平日だからまだ来てない人が多かったのか分からなかったけど、ライヴ始まってからもいつもの押しがあんまりなかったから、もしかしたら名古屋はそういう土地柄なのかもしれない。
INORANが始終ニコニコしてたのがすごく印象的。1ヶ月ぶりのライヴがそんなに嬉しかったのかなぁ。Praiseのときとか、演奏中ずっとBASS君と喋ってて、笑いっぱなし ...
( Last-updated: 2011.02.20 23:14 )